ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月02日

メバル遊び 37夜目 (GW-3 島根遠征ー尺取り物語♪)

(場所)
島根県美保関~松江市の地磯
実釣時間 18:20~
同行者:UJM さん、KKK さん

昼間の明るい時間からポイントの下見をしていましたが
立てる位置から藻の状態、風裏、スリットの入りかたを見ていってて
中々良い条件の場所が無いです…

何ヵ所か候補地をメモりながら回っていると、結構条件の良さそうな場所が見つかりました♪
春告魚人、UJM さん共に納得のポイントでした♪

取り合えず夕マヅメまでは漁港側でエギを投げてみたりして時間潰し(笑)
18:00位からKKK さん、春告魚人、UJM さんの順に各々のポイントに入ってキャストスタート!!

日が暮れるまでは、良さげなポイントを『温存』してここぞという時に残しときます。

オープンエリアに少しブレイクのような所があり、そこで小さなヨレが出来ている部分が有ったので
その周辺に2.5gジグヘッドでキャスト、スローに引いてくると『…コッ』っと小さな反応が!!
即合わせを入れたけどのりません…
結構色んなレンジを通したりしても中々反応も少なく、当たっても乗らない…
『…コッ』が魚信なのかが疑わしくなってきてしまいました×

ここで『日本海』の呪縛から自分の考えを解き放ち、瀬戸内でいつもやってるヨレ攻略をやってみようと決意!!
ヨレの少し沖にキャスト~フォール~2m程度リフト~チョン×2~フォール~
っで『コン!!』バシッ!! 合わせ決まってファーストフィッシュ♪   18cm
メバル遊び 37夜目  (GW-3  島根遠征ー尺取り物語♪)

ここでいよいよ辺りも暗くなって来たので、次はいよいよ温存していたスリット打ちをスタート♪
遠征前に事前にアドバイスを頂いていた糸(株)さん(リンクの貼り方がわからない…)のおっしゃていた内容にも有るように、シモリ絡みの潮のヨレ+スリットの入り口が絡むポイントにキャスト~スリットの入り口付近でフォール~っで
『コッ♪』
思いっきり即合わせを入れると、かなりのファイト!!
ドラグを引き出されながらゴリ巻きで上げたのが
メバル遊び 37夜目  (GW-3  島根遠征ー尺取り物語♪)
24.5cm

地合が到来したのか同じラインで同じようなサイズを2匹(茶色)を連続ヒット♪
更に次にきたのがブルーの23.5cm でコイツが強烈な引きを見せて、ドラグを出しながら
藻の中に入ろうとするんでドラグをキツく締め直してゴリ巻き!
(このドラグ調整が後で役立ちます)

ここで反応がまだ無いというKKK さんにポイントを譲り、別のスリットを確認しに場所を小移動~
先程やっていた場所より小規模なポイントでキャスト~反応無し…

ここでルアーをシンキングペンシルへ変更、フラッタースティック(クリア)で同じポイントを
よりタイトに攻める!!
するとかなり小さな『…コッ』の魚信が!!
反射的に合わせるといきなり走り出す!!
明らかに今までより大型の雰囲気を漂わせるファイトを楽しみながらブチ抜くと
かなり体高の有る26cm !!
(地合を逃したく無かったんで写真無し)

この一匹で反応が遠退いたので次の小規模なポイントに移動してキャスト~



【尺取り物語】

スリット出口に対して、直角にルアーを引く所に立ち位置を変えルアーをキャスト
ゆっくりと通して行くと、『…コッ』っと小さな反応が!!
この魚信には反応出来ず合わせられませんでした…
気を取り直してもう一度同じラインを通すと
『…フッ』っと一瞬ラインのテンションが抜けて、直後に『…コッ』っと魚信が!!
かなり集中出来ていたので、逃すこと無くフッキング!!
フッキングした瞬間に『アレッ!?根掛かり?』っと思った時に急に走り出し
『…ジジーッ…ジッジッジッ』
っと、さっき締めたはずのドラグが引き出されていきます!
明らかに今までに経験した事の無い引きを感じ、GRF 83deep をバットまでブチ曲げながら巻き上げて行く
何度も締め込まれながら何とか浮かして来て、『せーの』で水面から抜きあげ!!
磯で跳ねるソイツの姿を見て、不覚にも膝が震えました(笑)

その姿が
メバル遊び 37夜目  (GW-3  島根遠征ー尺取り物語♪)
この時点の計測で30.3cm でしたが、後で正確に計測すると
口を閉じた状態で30.5cm の文句無しの尺メバルでした!!

この後は全く集中出来ずUJM さんにTELして、尺捕獲を報告♪
なんとUJM さんも30.3cm の尺捕獲されてました!! おめでとうございますm(__)m

結局この後も興奮の為に集中力が戻らず、魚は釣れませんでした(笑)

全部でこんだけ~
メバル遊び 37夜目  (GW-3  島根遠征ー尺取り物語♪)

本日の釣果
30.5
26.0
24.5
23.5
21.0
20.5
18.0

本日の尺差
+0.5cm

UJM さん長時間の運転有り難う御座いましたm(__)m
是非ともまた行きましょう♪

帰宅後に正確に計測

メバル遊び 37夜目  (GW-3  島根遠征ー尺取り物語♪)

でっかい目です!!
メバル遊び 37夜目  (GW-3  島根遠征ー尺取り物語♪)

取り合えず第一目標の尺のメバル捕獲は達成出来ました!!
事前にアドバイス頂いた糸(株)さん有り難う御座いましたm(__)m

次は更に高難度の『瀬戸内の尺』を達成したいですね♪

2012年4月30日 春告魚人は晴れて『尺メバリスト』になれましたo(*⌒O⌒)b



同じカテゴリー(メバル遊び)の記事画像
メバル遊び144夜目
メバル遊び143夜目
メバル遊び142夜目
メバル遊び141夜目
メバル遊び140夜目(2018年スタート)
メバル遊び139夜目
同じカテゴリー(メバル遊び)の記事
 メバル遊び144夜目 (2019-07-14 21:00)
 メバル遊び143夜目 (2018-04-13 21:00)
 メバル遊び142夜目 (2018-03-23 21:30)
 メバル遊び141夜目 (2018-01-21 00:54)
 メバル遊び140夜目(2018年スタート) (2018-01-05 20:39)
 メバル遊び139夜目 (2017-12-16 03:51)
この記事へのトラックバック
島根メバリングで尺メバル捕獲の報告!尺メバル。メバリングをされる方なら一度は憧れるであろうメガメバル。とおるチッチさんのようにしょっちゅう釣っておられる例外な人も居られる...
山陰島根で尺メバル!【釣りって食べれますか?】at 2012年05月08日 07:45
この記事へのコメント
おはようございます。
今朝は眠気が覚めず、お疲れのスタートでしたが、
ブログ見て目が覚めました。

すごいですね。
尺捕獲おめでとうございます。
うらやましいです。

俺も『尺メバリスト』になれるように頑張ります。
Posted by fish1173 at 2012年05月02日 10:12
“尺メバル”ゲットおめでとうございます♪

ファイト時の興奮が伝わってきます!
なんと大きな目玉でしょうw(°o°;)w
魚屋でも見られないメバルちゃん、いや、メバル様ですね!

遠征、お疲れ様でした。
Posted by かつっぺ at 2012年05月02日 10:37
fish1173さん
有り難うごさいます♪
次は瀬戸内で尺を狙いたいと思います♪
Posted by 春告魚人 at 2012年05月02日 10:38
かつっぺさん
有り難うごさいます♪
初めて見る尺は巨大でした!!
以前釣った28cmより断然迫力有りです♪
Posted by 春告魚人 at 2012年05月02日 10:53
オメデトウございます!

僕のアドバイスなんか左程役にも立たなかったかもしれませんが(笑)

見事な答え合わせです!

リンクの件了解ですから~!僕も引かせてもらいます~!
Posted by 糸(株) at 2012年05月02日 10:56
糸(株)さん
有り難う御座いましたm(__)m
普段はテトラ帯でしか釣りをしておらず、糸(株)さんのアドバイス&過去記事で予習して初めて闇磯での釣りをイメージ出来たんで、感謝×2です(*ノ▽ノ)

また島根県に行く機会が有れば御一緒させて下さいm(__)m
Posted by 春告魚人 at 2012年05月02日 11:06
まいどです。

遠征ではなかなか釣果に恵まれないので、まさか2人とも捕れるとは思いもしませんでした、日本海地磯のポテンシャルは想像を超えてました。

2匹並べて撮れば良かったなぁ、また行きましょう。
Posted by UJM at 2012年05月02日 14:06
UJMさん
まいどです♪

長時間の運転ご苦労様でしたm(__)m

日本海地磯のポテンシャル!!
確かに想像以上でした♪
(地合が終わった後の沈黙ぶりも(笑))

また行きましょう♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月02日 15:31
あっさり釣ってしまいましたね(驚
もう地元のコメバル釣る気がなくなったんちゃう?(笑
おめでとうございます!
Posted by wakaba at 2012年05月02日 17:33
Wakabaさん
結構あっさり釣れちゃいました♪

地元(瀬戸内)のメバルはまた別物ですよ(笑)
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月02日 17:40
こんばんは♪

ついにやりましたね!おめでとうございます。
事前情報だけの初めての場所で思惑通り尺を獲るところが春告魚人さんですね、すばらしい!

松江は第2の故郷で学生の頃に住んでました。その辺りの海は目に浮かびます。だから余計に嬉しくなりました(^-^)v
Posted by 真魚真魚 at 2012年05月02日 19:08
真魚さん
有り難う御座います♪
松江近辺に住んで居られましたか!!
あの一帯の地磯は素晴らしいですね♪

また行きたくなる雰囲気をもってました!!
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月02日 21:05
はじめまして。いつもこっそり拝見させていただいておりました。
ついに尺上ですね!おめでとうございます。なんだか観ている側もとっても嬉しくなりましたよ。羨ましいかぎりです。
この記事を読んで、私もメバリングを追求したくなりました。今後も参考にさせていただきたく。どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by いわな太郎 at 2012年05月02日 22:09
尺達成おめでとうございます( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

流石!腕が有ると何処行っても結果残されますね!!

やはり日本海はデカいのが潜んでますね。
私には釣れんと思いますが、たまに行く鳥取で頑張ってみます(o^―^o)
Posted by ザルツ at 2012年05月02日 22:15
いわな太郎さん
拙ブログにお越し頂いて有り難うごさいますm(__)m
ついに、ついにの尺達成でした♪
これからも拙い文章ですが今後も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月02日 23:10
ザルツブルグさん
ついにやりました!!

腕なんて…とんだ細腕ですよ(笑)

鳥取界隈の地磯もイケそうですね♪
短い地合に当たるかどうかが大事そうです(`◇´)ゞ
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月02日 23:21
すげ~♪
おめでとうございます!
尺っすか~凄いっす(^^)

やはり日本海のポテンシャルと春告魚人&UJM さん、KKK さんのポイント見る目あってこそですね!
遠征の甲斐あったってものです。

個人的に、磯の背景と魚の絵、これもまた大好きです。
Posted by mucho at 2012年05月03日 00:42
muchoさん
やりましたね~(^-^)v
磯と魚の絵!!
確かに凄く『絵』になりますよね♪

ポイント選定は…まぐれです(*ノ▽ノ)
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月03日 09:42
まいどです。
ようやくコメントが残せる日が来ましたが、なんと…
もう言葉がありません(笑)

しかしホンマにおめでとうございます!
今度はタイトルのごとく「瀬戸内で…」ですね!

多分春告魚人さんなら達成できますよ!
期待しています。
Posted by DAN at 2012年05月03日 21:12
DANさん
有り難うごさいますm(__)m

そうですね、次の目標はタイトル通りの『瀬戸内で尺!』です♪
頑張ってみたいと思います♪

DANさんも玉葱の島で楽しい釣行だったみたいですね♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月03日 22:41
ぬおーーーーー!!!!
釈由美子メバル!!
すごいです!
本当におめでとうございます(^_^)/
興奮がこちらまで伝わってきました(^-^)/
いやぁ、しかし凄い☆
やっぱりデカイですね尺メバルは(^^)
83deepがバット部分までブン曲がりますか♪
体験してみたいですね♪
私のブログでこの偉業を載させてもらう許可をいただけませんでしょうか?m(__)m
Posted by 017017 at 2012年05月04日 00:41
017さん
釈由美子(笑)Nice bodyでした♪

83deepでギリな感じがするくらい、強烈なトルクでした!!

017さんのブログでの紹介の件ですが、お恥ずかしいですが全然OKなんで書いちゃって下さいm(__)m
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月04日 07:43
おめでとうございます。
Posted by チャーリー at 2012年05月05日 12:12
チャーリーさん
初めまして☆
祝福の御言葉有り難うごさいますm(__)m
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月05日 20:18
尺メバリストおめでとうございます。

5寸メバリストの波音です。
昨日の夜もシーバスのワンチャンスを掛け損ねてヘコんでます。
尺メバルって別物っつ聞いてるんで一度は見てみたいです。
釣りたいとは言いません(笑)

僕は1.5尺アオリスト目指して頑張って来ます。
Posted by 波音 at 2012年05月06日 10:36
波音さん
やっと『尺メバリスト』の仲間入りです♪
1.5尺アオリスト目指して頑張って下さいねo(*⌒O⌒)b
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月06日 12:23
春告魚人さん はじめまして!

ザルツさんのブログを初め
あちらこちらで拝見し
ちょこちょこ おじゃましておりました

尺メバルおめでとうございます
念願の尺 パーツも すべてデカイですね

春告魚人さんみたいに
ポイントやタイミングを見極める目を養うまで
いったい 何年かかるのやら・・・(;´д` )
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2012年05月06日 18:39
かわっ家さん
初めましてですが…実は私もちょくちょくお邪魔させてもらってました♪

パーツのデカさもですが、過去に釣った28cmと2cmしか違いませんが『オーラ』が違いました(笑)

これからもちょくちょくお邪魔させて頂きますが宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月06日 21:08
尺捕りおめでとうございます^^

メバルやる人ならいつかは尺ですもんね^^

下見もバッチリでよかったみたいですね 次回は瀬戸内尺がんばって下さい!
Posted by カワッチ at 2012年05月09日 09:25
カワッチさん
有り難うごさいますm(__)m
メッチャ興奮&感動しました!!
遠征の下見って大事ですね♪

次回は何とか瀬戸内で尺を捕獲したいと思います♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年05月09日 14:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル遊び 37夜目 (GW-3 島根遠征ー尺取り物語♪)
    コメント(30)