2016年12月02日
2016年11月22日
2016年11月18日
タチウオワインド♪
皆様お久し振りですm(_ _)m
なかなか釣りに行けず放置しておりましたが…
今年初のタチウオに行って来ましたよ♪
しかし…灘浜0番は静寂に包まれておりました。
一人居られたワインドの方は、一アタリも無し、周囲のエサ師の方々の浮きも沈まない…
ヤル気が削げてきた時に…
『ガツン!!』
『ジィ~~ッ!!!』
『ドラゴンか!?』

マジでか…
サイズは測ってませんが、ワインドとの縮尺で判断下さい(^_^;)
エギ竿、タモ無し、PE0.8、リーダー1.75号
良く頑張りました(笑)
タチウオ?
幻の魚でしょ?
なかなか釣りに行けず放置しておりましたが…
今年初のタチウオに行って来ましたよ♪
しかし…灘浜0番は静寂に包まれておりました。
一人居られたワインドの方は、一アタリも無し、周囲のエサ師の方々の浮きも沈まない…
ヤル気が削げてきた時に…
『ガツン!!』
『ジィ~~ッ!!!』
『ドラゴンか!?』

マジでか…
サイズは測ってませんが、ワインドとの縮尺で判断下さい(^_^;)
エギ竿、タモ無し、PE0.8、リーダー1.75号
良く頑張りました(笑)
タチウオ?
幻の魚でしょ?
2014年12月07日
タチウオ♪ ワインドリベンジ
場所
一昨日と同じ
時間
3:00~
昨日はエサでF3を捕獲出来たけど、ワインドではF1.5の極小サイズのみだったので、ワインドでマトモなヤツを釣る為にリベンジ釣行に出撃♪
マヅメまでは少し時間が有るので、昨日と同じくノーシンカーでの引き釣りを試すけど、小さいアタリのみで捕獲ならず…
周りも全く釣れていないので何とも言えません…
そうこうしている間にマヅメ時間帯になったので、真面目にワインドでシャク×2♪
ダート幅を変えたり、レンジを変えてたりしてF3を何とか2匹捕獲♪
周りがあまり釣れて無い状況での釣果は嬉しいですね♪

数は少ないけど、ワインドでも釣れたし納得しときます♪
一昨日と同じ
時間
3:00~
昨日はエサでF3を捕獲出来たけど、ワインドではF1.5の極小サイズのみだったので、ワインドでマトモなヤツを釣る為にリベンジ釣行に出撃♪
マヅメまでは少し時間が有るので、昨日と同じくノーシンカーでの引き釣りを試すけど、小さいアタリのみで捕獲ならず…
周りも全く釣れていないので何とも言えません…
そうこうしている間にマヅメ時間帯になったので、真面目にワインドでシャク×2♪
ダート幅を変えたり、レンジを変えてたりしてF3を何とか2匹捕獲♪
周りがあまり釣れて無い状況での釣果は嬉しいですね♪

数は少ないけど、ワインドでも釣れたし納得しときます♪
2014年12月06日
タチウオ♪
場所
フェリー乗場より南の岸壁
時間
17:00~
同行者
KKKさん (途中に近くに真魚さん参戦)
この日はリハビリ釣行第二段として、タチウオをワインド&ズボ釣りで狙いに行ってきました。
“年に数回の寒波”と言うだけあって、メッチャ寒い!寒すぎます!!!
結果は真魚さん参戦までにF1.5が一匹…( ;∀;)
真魚さんは来られてソッコーで良型捕獲!
周りが釣れていないのにすげぇです!
自分を含めての周りの人間と、真魚さんとの違いを踏まえて狙い方を変更~
・周りは浮きやズボ釣りの竿を放置プレイ
・真魚さんは周りより1.5倍位遠投してる
・棚は浅目
このヒントをもらったので、無い頭を絞って思い付いたのが、『ノーシンカーでの引き釣り』
通常の引き釣り仕掛けでは無く、浮き釣りの仕掛けにキビナゴをセット、エサとキビナゴの重さのみでキャスト(エギングタックルなんで距離はソコソコ出る)リフト~トゥイッチ~フォールで緩急を付けて魚にアピールする。
この釣り方でアタリは出るようになりました。
何度かのスッポ抜けを経てなんとか…

なんとかF3
この後は少し真魚さんとトーキングして、更に少し粘りましたが寒さに耐えかねて終了~
久し振りのタチウオ…やっぱり合わせのタイミングが難しいです(^^;)
時間が出来れば、また今回の方法でやってみたいです♪
真魚さん貴重なヒントを有り難うございました!
そしてKKKさん、極寒の中ご苦労様でした♪
12/20予定の『エイジ祭り』に向けて良いリハビリになりました(笑)
フェリー乗場より南の岸壁
時間
17:00~
同行者
KKKさん (途中に近くに真魚さん参戦)
この日はリハビリ釣行第二段として、タチウオをワインド&ズボ釣りで狙いに行ってきました。
“年に数回の寒波”と言うだけあって、メッチャ寒い!寒すぎます!!!
結果は真魚さん参戦までにF1.5が一匹…( ;∀;)
真魚さんは来られてソッコーで良型捕獲!
周りが釣れていないのにすげぇです!
自分を含めての周りの人間と、真魚さんとの違いを踏まえて狙い方を変更~
・周りは浮きやズボ釣りの竿を放置プレイ
・真魚さんは周りより1.5倍位遠投してる
・棚は浅目
このヒントをもらったので、無い頭を絞って思い付いたのが、『ノーシンカーでの引き釣り』
通常の引き釣り仕掛けでは無く、浮き釣りの仕掛けにキビナゴをセット、エサとキビナゴの重さのみでキャスト(エギングタックルなんで距離はソコソコ出る)リフト~トゥイッチ~フォールで緩急を付けて魚にアピールする。
この釣り方でアタリは出るようになりました。
何度かのスッポ抜けを経てなんとか…

なんとかF3
この後は少し真魚さんとトーキングして、更に少し粘りましたが寒さに耐えかねて終了~
久し振りのタチウオ…やっぱり合わせのタイミングが難しいです(^^;)
時間が出来れば、また今回の方法でやってみたいです♪
真魚さん貴重なヒントを有り難うございました!
そしてKKKさん、極寒の中ご苦労様でした♪
12/20予定の『エイジ祭り』に向けて良いリハビリになりました(笑)
2012年11月10日
ワインド~♪
(場所)
網干の海
4:30~
昨夜釣りに行くつもりで子供を寝かし付けていたら、自分が寝かし付けられて
撃沈…(笑)
保険でセットしていたアラームで目が覚めたので網干の海へGo !!
久々のマトモな釣りにウキウキしながらシャク×2♪
当たりません…
仕事帰りにちょっと行ったりはしていたけど、今年はタチウオ釣れへんかも…(´;ω;`)
完全に夜が明けても反応ナッシング( ´△`)
少し移動して河の流れと潮がぶつかる所でキャスト~
着水後にシャク♪っで
『ガンッ!!』
『ジーッ!!』
『マジで?、引きすぎやろ!?』
やわやわエギ竿で何とか止めて少しづつ寄せると…

初めましてのサゴシ 53cm
コレ一匹で後は続かずに日が昇り、う○こがしたくなったのもありタイムアップ終了(笑)
初めてサゴシを釣ったけど、かなり引きますなヽ( ̄▽ ̄)ノ
網干で釣れたんで驚き&嬉しかったです♪
ちなみに半身は実家に進呈、半身の2切れは『塩麹焼き』にして朝飯となりました♪
網干の海
4:30~
昨夜釣りに行くつもりで子供を寝かし付けていたら、自分が寝かし付けられて
撃沈…(笑)
保険でセットしていたアラームで目が覚めたので網干の海へGo !!
久々のマトモな釣りにウキウキしながらシャク×2♪
当たりません…
仕事帰りにちょっと行ったりはしていたけど、今年はタチウオ釣れへんかも…(´;ω;`)
完全に夜が明けても反応ナッシング( ´△`)
少し移動して河の流れと潮がぶつかる所でキャスト~
着水後にシャク♪っで
『ガンッ!!』
『ジーッ!!』
『マジで?、引きすぎやろ!?』
やわやわエギ竿で何とか止めて少しづつ寄せると…
初めましてのサゴシ 53cm
コレ一匹で後は続かずに日が昇り、う○こがしたくなったのもありタイムアップ終了(笑)
初めてサゴシを釣ったけど、かなり引きますなヽ( ̄▽ ̄)ノ
網干で釣れたんで驚き&嬉しかったです♪
ちなみに半身は実家に進呈、半身の2切れは『塩麹焼き』にして朝飯となりました♪