2013年07月29日
メバル遊び 63夜目
場所
東播磨の人工島
時間
23:30~
真魚さんから『風もおさまり出来そうなカンジですよぉ~』
っと連絡を頂きテンション高めで出撃♪
ポイントに着くとメバルおやじさんも居られて、かなりマニアックなメバリンガーが集まってました(笑)
準備を済ませて数投…ソッコーでアベレージの18cm 位とマイクロが釣れました♪
『今日は余裕か!?』
っと思っていると、案の定沈黙…
後からかつっぺさんが来られるとの事でしたので、宜しく伝えて頂くようお願いしてランガンの旅へ~
ランガンしていっても、この日は渋かったようで6匹を追加するにとどまりました(^^;

潮の流れが変わったからか、枯れ草等のゴミが毎回引っ掛ってくるので集中力を欠き
元の位置へ戻ると『釣り中毒』かつっぺさんが到着されてました(笑)
しかしサスガのかつっぺさんも今日はグロッキーでした…(そりぁ長島行って帰りに釣りに来れば誰でもグロッキーでしょう…(^^;)
元の位置へ戻ってもゴミが多く反応は薄い…
あまりに状況が悪いので、かつっぺさんに挨拶して移動~
(っと言っても南向きに行っただけ…)
今まで反応が悪かった南向きで4匹を追加♪
何とか二桁になったんで終了としました(*´∇`*)
かつっぺさん、お土産有難うございました♪
娘がメッチャ喜んでました(^O^)/
夏メバル継続中!!
どこまで釣れるかなぁ~
本日の釣果
12~19㎝ × 12匹
本日の尺差
-11㎝
東播磨の人工島
時間
23:30~
真魚さんから『風もおさまり出来そうなカンジですよぉ~』
っと連絡を頂きテンション高めで出撃♪
ポイントに着くとメバルおやじさんも居られて、かなりマニアックなメバリンガーが集まってました(笑)
準備を済ませて数投…ソッコーでアベレージの18cm 位とマイクロが釣れました♪
『今日は余裕か!?』
っと思っていると、案の定沈黙…
後からかつっぺさんが来られるとの事でしたので、宜しく伝えて頂くようお願いしてランガンの旅へ~
ランガンしていっても、この日は渋かったようで6匹を追加するにとどまりました(^^;
潮の流れが変わったからか、枯れ草等のゴミが毎回引っ掛ってくるので集中力を欠き
元の位置へ戻ると『釣り中毒』かつっぺさんが到着されてました(笑)
しかしサスガのかつっぺさんも今日はグロッキーでした…(そりぁ長島行って帰りに釣りに来れば誰でもグロッキーでしょう…(^^;)
元の位置へ戻ってもゴミが多く反応は薄い…
あまりに状況が悪いので、かつっぺさんに挨拶して移動~
(っと言っても南向きに行っただけ…)
今まで反応が悪かった南向きで4匹を追加♪
何とか二桁になったんで終了としました(*´∇`*)
かつっぺさん、お土産有難うございました♪
娘がメッチャ喜んでました(^O^)/
夏メバル継続中!!
どこまで釣れるかなぁ~
本日の釣果
12~19㎝ × 12匹
本日の尺差
-11㎝
2013年07月27日
メバル遊び 62夜目
場所
東播磨の人工島
時間
1:15~
先週に偶然、真魚さん、夕焼けジョニーさん、途中からかつっぺさんとの
コラボ達成でしたが、ロッドのポテンシャル確認に必死で
ダベリングに集中出来ませんでした(笑)
次回は真面目にダベリングするので宜しくお願い致します(笑)(笑)
今週は仕事終わりが遅くなるので、かなり深い時間からの釣行となりました…
折しも南からの強風とウネリで中々難しい状況でしたが、一人の時は“妄想”が暴走して
異常な集中力を発揮します♪
最初は1.0g…無反応
次に1.5g…無反応(焦)
次に0.6g… チビメバル捕獲♪

真魚さん方式で次々と13~17cm 位のチビちゃんを釣っては逃がすを繰返し~
少しサイズアップしたいので、ランガンしながら攻めかたを変えてみる事に…
かなりスローな釣りをしていたんで、逆に早巻きでヤル気の有る奴を釣ろうと決意してランガンランガン~
結果、早巻きで久し振りの20up2匹捕獲成功♪

久し振りの22.5cm ♪
この後マイクロ数匹追加後に、引き潮に乗ってゴミが流れて来て、釣りがし難くなったので
強制終了~(^^;
TE 74での釣りに少しづつ慣れてきて楽しいんで、まだ夏メバル継続です…(笑)
真魚さん…やっぱ場所って大事ですね(^^)
本日の釣果
~18cm × 9匹(リリース)
20.0cm
22.5cm
本日の尺差
-7.5cm
東播磨の人工島
時間
1:15~
先週に偶然、真魚さん、夕焼けジョニーさん、途中からかつっぺさんとの
コラボ達成でしたが、ロッドのポテンシャル確認に必死で
ダベリングに集中出来ませんでした(笑)
次回は真面目にダベリングするので宜しくお願い致します(笑)(笑)
今週は仕事終わりが遅くなるので、かなり深い時間からの釣行となりました…
折しも南からの強風とウネリで中々難しい状況でしたが、一人の時は“妄想”が暴走して
異常な集中力を発揮します♪
最初は1.0g…無反応
次に1.5g…無反応(焦)
次に0.6g… チビメバル捕獲♪
真魚さん方式で次々と13~17cm 位のチビちゃんを釣っては逃がすを繰返し~
少しサイズアップしたいので、ランガンしながら攻めかたを変えてみる事に…
かなりスローな釣りをしていたんで、逆に早巻きでヤル気の有る奴を釣ろうと決意してランガンランガン~
結果、早巻きで久し振りの20up2匹捕獲成功♪
久し振りの22.5cm ♪
この後マイクロ数匹追加後に、引き潮に乗ってゴミが流れて来て、釣りがし難くなったので
強制終了~(^^;
TE 74での釣りに少しづつ慣れてきて楽しいんで、まだ夏メバル継続です…(笑)
真魚さん…やっぱ場所って大事ですね(^^)
本日の釣果
~18cm × 9匹(リリース)
20.0cm
22.5cm
本日の尺差
-7.5cm
2013年07月18日
親父とタコ釣り
(場所)
ABC 近辺
15:30~
週末が仕事となり、急遽の平日釣行♪
翌日も仕事でAM 3:00起きなので、余り遅くまで出来ないので
明るいウチの釣行を選択…
シーバスロッドで行ったけど、マダコをなめてましたね(;^_^A
800g位のでロッドの限界を感じました(^^;
結果は…
マダコ 300g、800g 計2匹
(写真無し)
そしてオマケに…

モンゴイカ 1100g

タコ刺しとあわせて美味しいお土産でした♪
暑くて1時間30分程で帰ったので、短時間にしては上出来だったと思います♪
チャンスがあったらまた行こかなぁ~
タコ美味しいし…(笑)
ABC 近辺
15:30~
週末が仕事となり、急遽の平日釣行♪
翌日も仕事でAM 3:00起きなので、余り遅くまで出来ないので
明るいウチの釣行を選択…
シーバスロッドで行ったけど、マダコをなめてましたね(;^_^A
800g位のでロッドの限界を感じました(^^;
結果は…
マダコ 300g、800g 計2匹
(写真無し)
そしてオマケに…
モンゴイカ 1100g
タコ刺しとあわせて美味しいお土産でした♪
暑くて1時間30分程で帰ったので、短時間にしては上出来だったと思います♪
チャンスがあったらまた行こかなぁ~
タコ美味しいし…(笑)
2013年07月15日
メバル遊び 61夜目
(場所)
東播磨の人工島
(時間)
1:15~
前回記事にしませんでしたが、ある負王とのコラボ釣行において、大撃沈を喰らったので3連休なのに足が遠のいていましたが
新しいロッドを購入したので、どうしても試したくなり海へと行ってきました♪
詳しくは“嘘、大げさ、紛らわしい”でJAROに目を付けられそうなブログで確認して下さい(笑)
色々試してみたんですが、『感度』、『操作性』、『パワー』すべてにおいて◎でした。



買ったロッドは…
GRF-TE74fortunateNB

LEON氏曰く…
◆74フォーチュネイト
繊細さ、パワー、の部分であえて言うならば、TR74エレクトロとTX78激流モンスターの間を埋めるクラスであり、激モンよりも軽いリグが扱えて繊細テイストだがエレクトロよりパワーファイトが出来る。感度やアクションはエレクトロ譲り。
らしいですが、あまり細かい部分は解ってないのが本音です(^_^;)
ですが、これからの私のメバリングロッドでのメインロッドとなる事は間違いなさそうです!!
もぉ終わりかけやけど、また行こかな~
本日の釣果
~15cm × 5匹
15~18cm × 6匹
(オールリリース)
本日の尺差
-12cm
東播磨の人工島
(時間)
1:15~
前回記事にしませんでしたが、ある負王とのコラボ釣行において、大撃沈を喰らったので3連休なのに足が遠のいていましたが
新しいロッドを購入したので、どうしても試したくなり海へと行ってきました♪
詳しくは“嘘、大げさ、紛らわしい”でJAROに目を付けられそうなブログで確認して下さい(笑)
色々試してみたんですが、『感度』、『操作性』、『パワー』すべてにおいて◎でした。
買ったロッドは…
GRF-TE74fortunateNB

LEON氏曰く…
◆74フォーチュネイト
繊細さ、パワー、の部分であえて言うならば、TR74エレクトロとTX78激流モンスターの間を埋めるクラスであり、激モンよりも軽いリグが扱えて繊細テイストだがエレクトロよりパワーファイトが出来る。感度やアクションはエレクトロ譲り。
らしいですが、あまり細かい部分は解ってないのが本音です(^_^;)
ですが、これからの私のメバリングロッドでのメインロッドとなる事は間違いなさそうです!!
もぉ終わりかけやけど、また行こかな~
本日の釣果
~15cm × 5匹
15~18cm × 6匹
(オールリリース)
本日の尺差
-12cm