ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年02月25日

メバル遊び 29夜目

(場所)
東播磨の人工島
22:45~
同行者:UJM さん

先週末が『我慢の釣り』で、水温もあまり変動ないので今週末もある程度の覚悟をしての釣行~
先ずは1.0gジグヘッド+ガルプでスタート!!
人工島南向き西角で潮の流れを確認すると、北から南への流れが角で西から東へ回り込んでいるカンジの流れ。
角から少し東へ行ったところでヨレが出来ていたのでそこを重点的にチェックします♪
キャスト~ドリフト~リフト~ドリフト~
この後のリフト~ドリフトっで
『コッ!!』
『パシッ!!』
っで本日のファーストフィッシュ♪

17cm 位

このカンジで後数匹は獲れるかな~っと思ったけど、完全に沈黙…(*ToT)

角に立って流れの中を流したり、岸際、海藻の上、海藻のエッヂ。
色んなラインを色んな角度で通したけど完全に沈黙…

1.5gジグヘッドに変更して沖にキャスト~フォール~でフォール中にヒット♪
1匹目とほぼ同寸のメバルさんキャッチ♪
しかし前回と同じく単発…

キャストを繰返していると、潮のヨレが移動しているのに気付いたので
少し横移動~

アップクロスにキャスト~潮に乗せて流す~自分の正面位潮流から外れる~フォール~っで
『……コッ』
極小の魚信に何故か反応出来て~
『バシッ!!』
GRF 83deep が曲げられる!!
『ググッ!!ジジッ(ドラグ音)…グググ~ッ!!』
手前に寄って来てからもう一度突っ込み!!
『ググッ~ッ!!』
いやぁ~気持ち良いです(*≧∀≦*)


22.5cm ♪ 大きさ以上に良く引きました♪

※私のライブウエルはUJM さんのアイデアをパクり、
前に1cm 後ろに4cm 足しているので合計25cm まで計測可能です♪



この後はやっぱりの無反応でUJM さんからの「心が折れた…」宣言で終了しました(゜◇゜)ゞ

(本日の釣果)
17cm × 2匹
22.5cm × 1匹

(本日の尺差)
-7.5cm

この日釣った魚の胃の中にイカナゴとは違う『シラス!?』みたいな小魚がアミエビと半々で入っていました♪
激シブアミパターンが終了して、バチ&小魚パターンに突入の兆しでしょうか(o^・^o)

muchoさんに教わった『ウロコ取り』使い易かったです♪
有り難うございました♪  

Posted by 春告魚人 at 16:37Comments(15)メバル遊び

2012年02月19日

メバル遊び 28夜目(久々のメバル捕獲なるか!?)

(場所)
東播磨の人工島(東向き)
2/17 22:30~
同行者:UJM さん

(場所)
東播磨の人工島(南向き)
2/18 22:45~
同行者:KKK さん


先ずは17日の結果から…

『はいっ!!完全試合食らいました!!』
さすがに11m/sの風の中では風裏でも回り込んできた風の影響で何をやっているのか
分からない状態でした(^_^;)
一ヶ所だけある、完全に風裏になり回り込んでくる風の影響も少ない箇所で
UJM さんが唯一の1匹を捕獲されました♪
1バイト1キャッチ恐れ入りましたm(__)m


翌18日は緩い北風1~2m/sで比較的やり易い状況でスタート♪
最近は風との闘いに苦労していたんで、この風向き&弱さは期待大です(*^^*)
まずは1.5gジグヘッド+月下美人ビームスティック1.5インチ(クリア)でスタート!!
岸際から扇状にキャスト、さらに表層~底層を交ぜてチェック♪

ここで!


ついに!!


久々の!!


メバルが!!







無反応でした…(T^T)

この日は風が穏やかで探れるポイントが限られておらず広い範囲を
足でひろう作戦(゜◇゜)ゞ
妄想力発揮~反応が悪い時は何かしらの障害物に着いているハズ!!
見当たる障害物は……
1、テトラ
2、海藻
3、沖の礁

1番は潮位が低くボツ、3番は流れがキツくタイトに攻められない。
2番の海藻の上~境目を丹念に探っていく~♪
岸際に生えている海藻帯のエッジを攻めるにはリグを通しやすい立ち位置が重要ですが
潮位が低く露出している足場は海藻ビッシリでヌルヌルハート
立てません×
数少ないベストな足場を探して歩きながらキャストしていくと~
2~300m程歩いた所で
『…コッ!!』
不意を突かれてせっかくのファーストバイトを痛恨のフッキングミス…(*ToT)
でもこのパターンで反応が有ったのは明るい要素と判断♪
同じパターンで引き続き探っていくと…
『…モゾッ』
っで~
『バシッ!!』
『ググッ!!』
いやぁ~結構な引きでしたヾ(´▽`*)ゝちょこっとドラグも出ました♪



久々の20up !! 20.5cm

この後は更に歩きながらキャストしていくけどノーバイト…
結構頑張ったけど追加なしの1匹のみで終了~

気温が-1℃を記録する中での釣果なんで満足としておきます♪

本日の釣果
20.5cm × 1匹

本日の尺差
-9.5cm   

Posted by 春告魚人 at 14:39Comments(14)メバル遊び

2012年02月14日

メバル遊び 27夜目(春は遠い…)

(場所)
東播磨の人工島
21:30~
同行者:OSSAN

当日も西よりの風が強くて、風裏になる東向でスタート!!

表層…無反応

宙層…無反応

底層…無反応 (T-T)

ヤバい…非常にヤバいです…


この場所に魚は居ると信じてシンキングタイム…

反応がゼロなので参考情報が無く処理不能(^_^;)

取り合えず基本に忠実に『レンジキープ』を意識して
また表層から探っていくと、宙層+デッドスローで待望の反応が♪
でも乗らない(ToT)
反応が悪いなりに魚信は有るけど全く乗らない×
どうも魚がリグを離す時の反応しか取れて無いみたいなんで、竿先に少しでも違和感を感じたら
即合わせを入れてみると…

15cm 位かな

この感覚で後続を捕獲しようとトライ♪

っでなんとか同サイズを2匹追加した所で風向きが変わり、北からの風が吹き込んできたので
竿先の微妙な感覚が感じに難くなり、集中力があからさまに低下…

OSSAN の所に戻って聞くと
『メタルジグのフォールで食ってきたわ』 との事!!
その直後!!
『ミニマルで食ってきた~!!』
21cm あったらしいです♪
※OSSAN プラグでの初フィッシュおめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

この時期のミニマル…何を意識してのバイトだったのか…
わからない…

ミニマルで試してみたかったけど、やはり北からの風が強くて場所移動~
同じ人工島の南向きへ移動~

移動後は全くの無反応
唯一の反応はヒメオコゼみたいなガシラ先生(^_^;)


結局金太郎飴みたいなメバル3兄弟のみで終了となりました。


本日の釣果
15cm × 3匹
極小ガシラ先生 × 1匹
※オールリリース

本日の尺差
-15cm


春は……遠い…。


気分転換にH・Nを変えてみました♪
春告魚人=メバリスト 結局読みは一緒ですけどね(゜∇^d)!!
  

Posted by 春告魚人 at 17:49Comments(18)メバル遊び

2012年02月04日

メバル遊び 26夜目

(場所)
瀬戸内某所
22:00~
同行者:OSSAN

本日はDAN さんからの『フラットフィッシュ』情報に堪らずバイトして
情報にあった場所へとGo !!
メバル狙いでスタートしていたOSSAN が開始早々に
『魚信あるで~!!』
っと心の揺れる言葉をブッこんでくるのを振り切りながら、バイブからスタート♪
ぶっちゃけ全くやった事の無い釣りなんで、何をしたら良いかわからない…
取り合えずキャスト~フォールで底をとってから、リフト~フォールを繰り返す…

繰り返す…


繰り返す……


繰り返す………


そない簡単に当たるかい!!



完全ノーバイトで折れかけた心に、降りだしたミゾレが追い討ちをかける…
OSSAN の所に戻ってメバルに癒しを求めるためにタックルチェンジ♪
メ『どないよ?』
O 『アカン、今反応が無くなった…』

来ました…負の連鎖…(*ToT)

全く反応が無く、風も吹いてきた……

それでも根気よく探って何とか1匹

15cm 位

このあとも全く反応が無いので再びタックルチェンジ♪

風が強くてやりにくいのでレンジバイブ的なプラグをキャスト~
・リフト~フォール
・スローリトリーブ
・ファーストリトリーブ
やっぱり全く反応無しです(*ToT)

『足元まで丹念に探ってみよう』

思い付きでやってみたら、2キャスト目に~

『ガッ!!』

『ヨッシャ~!!』

かなり足元でのヒットだったのでドキドキしながら

巻く!

巻く!!

巻く!!!


『……ん?』

『…………んん?』


……引かない(汗)





おいっ!!!

今で見たどのウ○コよりデカイやんけ(^_^;)

はいっ!
結局釣れませんでした!!
なんなら『浮気』したからメバルまで相手にしてくれない
最悪の状況でした(ノ_・,)

本日の釣果
15cm × 1匹


本日の尺差
-15cm

来週は…真面目に、真面目にメバルと向き合いますm(__)m

ちなみにナマコはこうなりました♪
  

Posted by 春告魚人 at 17:22Comments(12)メバル遊び