2012年02月19日
メバル遊び 28夜目(久々のメバル捕獲なるか!?)
(場所)
東播磨の人工島(東向き)
2/17 22:30~
同行者:UJM さん
(場所)
東播磨の人工島(南向き)
2/18 22:45~
同行者:KKK さん
先ずは17日の結果から…
『はいっ!!完全試合食らいました!!』
さすがに11m/sの風の中では風裏でも回り込んできた風の影響で何をやっているのか
分からない状態でした(^_^;)
一ヶ所だけある、完全に風裏になり回り込んでくる風の影響も少ない箇所で
UJM さんが唯一の1匹を捕獲されました♪
1バイト1キャッチ恐れ入りましたm(__)m
翌18日は緩い北風1~2m/sで比較的やり易い状況でスタート♪
最近は風との闘いに苦労していたんで、この風向き&弱さは期待大です(*^^*)
まずは1.5gジグヘッド+月下美人ビームスティック1.5インチ(クリア)でスタート!!
岸際から扇状にキャスト、さらに表層~底層を交ぜてチェック♪
ここで!
ついに!!
久々の!!
メバルが!!
無反応でした…(T^T)
この日は風が穏やかで探れるポイントが限られておらず広い範囲を
足でひろう作戦(゜◇゜)ゞ
妄想力発揮~反応が悪い時は何かしらの障害物に着いているハズ!!
見当たる障害物は……
1、テトラ
2、海藻
3、沖の礁
1番は潮位が低くボツ、3番は流れがキツくタイトに攻められない。
2番の海藻の上~境目を丹念に探っていく~♪
岸際に生えている海藻帯のエッジを攻めるにはリグを通しやすい立ち位置が重要ですが
潮位が低く露出している足場は海藻ビッシリでヌルヌル
立てません×
数少ないベストな足場を探して歩きながらキャストしていくと~
2~300m程歩いた所で
『…コッ!!』
不意を突かれてせっかくのファーストバイトを痛恨のフッキングミス…(*ToT)
でもこのパターンで反応が有ったのは明るい要素と判断♪
同じパターンで引き続き探っていくと…
『…モゾッ』
っで~
『バシッ!!』
『ググッ!!』
いやぁ~結構な引きでしたヾ(´▽`*)ゝちょこっとドラグも出ました♪

久々の20up !! 20.5cm
この後は更に歩きながらキャストしていくけどノーバイト…
結構頑張ったけど追加なしの1匹のみで終了~
気温が-1℃を記録する中での釣果なんで満足としておきます♪
本日の釣果
20.5cm × 1匹
本日の尺差
-9.5cm
東播磨の人工島(東向き)
2/17 22:30~
同行者:UJM さん
(場所)
東播磨の人工島(南向き)
2/18 22:45~
同行者:KKK さん
先ずは17日の結果から…
『はいっ!!完全試合食らいました!!』
さすがに11m/sの風の中では風裏でも回り込んできた風の影響で何をやっているのか
分からない状態でした(^_^;)
一ヶ所だけある、完全に風裏になり回り込んでくる風の影響も少ない箇所で
UJM さんが唯一の1匹を捕獲されました♪
1バイト1キャッチ恐れ入りましたm(__)m
翌18日は緩い北風1~2m/sで比較的やり易い状況でスタート♪
最近は風との闘いに苦労していたんで、この風向き&弱さは期待大です(*^^*)
まずは1.5gジグヘッド+月下美人ビームスティック1.5インチ(クリア)でスタート!!
岸際から扇状にキャスト、さらに表層~底層を交ぜてチェック♪
ここで!
ついに!!
久々の!!
メバルが!!
無反応でした…(T^T)
この日は風が穏やかで探れるポイントが限られておらず広い範囲を
足でひろう作戦(゜◇゜)ゞ
妄想力発揮~反応が悪い時は何かしらの障害物に着いているハズ!!
見当たる障害物は……
1、テトラ
2、海藻
3、沖の礁
1番は潮位が低くボツ、3番は流れがキツくタイトに攻められない。
2番の海藻の上~境目を丹念に探っていく~♪
岸際に生えている海藻帯のエッジを攻めるにはリグを通しやすい立ち位置が重要ですが
潮位が低く露出している足場は海藻ビッシリでヌルヌル

立てません×
数少ないベストな足場を探して歩きながらキャストしていくと~
2~300m程歩いた所で
『…コッ!!』
不意を突かれてせっかくのファーストバイトを痛恨のフッキングミス…(*ToT)
でもこのパターンで反応が有ったのは明るい要素と判断♪
同じパターンで引き続き探っていくと…
『…モゾッ』
っで~
『バシッ!!』
『ググッ!!』
いやぁ~結構な引きでしたヾ(´▽`*)ゝちょこっとドラグも出ました♪
久々の20up !! 20.5cm
この後は更に歩きながらキャストしていくけどノーバイト…
結構頑張ったけど追加なしの1匹のみで終了~
気温が-1℃を記録する中での釣果なんで満足としておきます♪
本日の釣果
20.5cm × 1匹
本日の尺差
-9.5cm
Posted by 春告魚人 at 14:39│Comments(14)
│メバル遊び
この記事へのコメント
春告魚人さま
こんにちは♪
寒いなか、いろいろ考えて獲った貴重な一匹ですね。毎度その粘りに感心します。
K電でも思いますが、今年は海藻が少ないように感じますね。
こんにちは♪
寒いなか、いろいろ考えて獲った貴重な一匹ですね。毎度その粘りに感心します。
K電でも思いますが、今年は海藻が少ないように感じますね。
Posted by 真魚 at 2012年02月19日 16:07
粘りが信条です(*≧∀≦*)
確かにこの時期にしてはかなり少ない様に感じました。
このままでは春先の接岸にも影響が出そうでビビってます( ̄▽ ̄;)
確かにこの時期にしてはかなり少ない様に感じました。
このままでは春先の接岸にも影響が出そうでビビってます( ̄▽ ̄;)
Posted by 春告魚人
at 2012年02月19日 16:44

寒波到来中の釣りで流石です。
私はすっかりオフシーズン到来(笑)
2月中は行かんでもええかな!?なんて思ってます。
余程天気良かったら20UP狙いに行きます♪
私はすっかりオフシーズン到来(笑)
2月中は行かんでもええかな!?なんて思ってます。
余程天気良かったら20UP狙いに行きます♪
Posted by ザルツブルグ at 2012年02月19日 19:01
春告魚人さん こんばんは
さっきライン巻いてみました。高いラインって結ぶのスゴく楽なんですね! びっくりしました。
海藻少ないですよね。 こちらも同じようです。
海藻少ない→イカの接岸も少ない→当然釣れない→リールが無駄になる→奥さんに罵られる。
とりあえず夜勤が終わったらカイロを10個貼って調査に行ってきます。
さっきライン巻いてみました。高いラインって結ぶのスゴく楽なんですね! びっくりしました。
海藻少ないですよね。 こちらも同じようです。
海藻少ない→イカの接岸も少ない→当然釣れない→リールが無駄になる→奥さんに罵られる。
とりあえず夜勤が終わったらカイロを10個貼って調査に行ってきます。
Posted by 波音 at 2012年02月19日 19:21
ザルツブルグさん
しっかし今週末は寒かったですねぇ(^_^;)
でも来週末は少し暖かいみたいです♪
って事は…20up狙いに行けますね(^^)
しっかし今週末は寒かったですねぇ(^_^;)
でも来週末は少し暖かいみたいです♪
って事は…20up狙いに行けますね(^^)
Posted by 春告魚人
at 2012年02月19日 21:07

波音さん
今からの海藻の頑張りに期待しときます( ̄▽ ̄;)
カイロの大量消費で凌いで下さい♪
烏賊の季節が待ち遠しいですね(*^^*)
今からの海藻の頑張りに期待しときます( ̄▽ ̄;)
カイロの大量消費で凌いで下さい♪
烏賊の季節が待ち遠しいですね(*^^*)
Posted by 春告魚人
at 2012年02月19日 21:11

お疲れさんです。
いやはや、あの風の日に行かれたんですね~。
私も北風を侮ってましたが、かなり厳しいですよね。
きっと今がどん底なんでしょう。そのうちきっと
水温も何もかも上向いてきますよ♪その日を心待ちにして
今は必死に耐えましょう。。。
それにしても春告魚人さんがダメならなぜか私も
ホッとしますよ(笑)
いやはや、あの風の日に行かれたんですね~。
私も北風を侮ってましたが、かなり厳しいですよね。
きっと今がどん底なんでしょう。そのうちきっと
水温も何もかも上向いてきますよ♪その日を心待ちにして
今は必死に耐えましょう。。。
それにしても春告魚人さんがダメならなぜか私も
ホッとしますよ(笑)
Posted by DAN at 2012年02月20日 09:01
DANさん
いやぁ~やっぱり風にはかないませんでしたねぇ~_(^^;)ゞ
もう少ししたら上向くと信じて投げ続けます♪
いやぁ~やっぱり風にはかないませんでしたねぇ~_(^^;)ゞ
もう少ししたら上向くと信じて投げ続けます♪
Posted by 春告魚人
at 2012年02月20日 09:15

三番は分かりませんでした。。。(汗)
私のキャストが沖まで届いていないんでしょうか?(>_<)
私のキャストが沖まで届いていないんでしょうか?(>_<)
Posted by 017
at 2012年02月20日 09:20

017さん
沖の礁と言ってもガッツリしたものでは無くて、潮に乗せて流していたら引っ掛かる程度のものです。
(※そんなに大きく無い岩に牡蠣殻が付着したものとか)
人工島南向きは沖の障害物が少ないので、『ちょっとした』所に着いているイメージです♪
沖の礁と言ってもガッツリしたものでは無くて、潮に乗せて流していたら引っ掛かる程度のものです。
(※そんなに大きく無い岩に牡蠣殻が付着したものとか)
人工島南向きは沖の障害物が少ないので、『ちょっとした』所に着いているイメージです♪
Posted by 春告魚人
at 2012年02月20日 11:05

まいどです。
予定通りの寒修行でした。
2試合連続の完全試合を期待していましたが、釣れちゃいましたか。
懲りずに修行行きましょう。
予定通りの寒修行でした。
2試合連続の完全試合を期待していましたが、釣れちゃいましたか。
懲りずに修行行きましょう。
Posted by UJM at 2012年02月20日 21:39
17日はヒドかったでしょうね。
私は仕事だったのでボーズ免れました(笑)
今週末、ちょっとでもマシだとええですね・・・
私は仕事だったのでボーズ免れました(笑)
今週末、ちょっとでもマシだとええですね・・・
Posted by Wakaba
at 2012年02月21日 13:33

UJMさん
二夜連続の完全試合食らったら立ち直られんかもです(^_^;)
もち修行釣行にお供させて頂きますよ♪
二夜連続の完全試合食らったら立ち直られんかもです(^_^;)
もち修行釣行にお供させて頂きますよ♪
Posted by 春告魚人
at 2012年02月21日 17:14

Wakabaさん
17日もキツかったですが、18日もかなりの我慢大会でした(^_^;)
確かに釣りに行かなければ完全試合を回避出来ますね(爆)
17日もキツかったですが、18日もかなりの我慢大会でした(^_^;)
確かに釣りに行かなければ完全試合を回避出来ますね(爆)
Posted by 春告魚人
at 2012年02月21日 17:16
