ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月27日

釣れないんで…

今週はまともな釣果が無いんで、タックル紹介でもします♪

【ロッド】
月下美人INF69-S
FINEZZA GOFS732UL-T
FINEZZA GOFS792UL-S
GRFTR83deep

GONCBS‐832ML

【リール】
シマノ'07ステラC2000S
シマノ'07ステラ2000S
シマノ'10ステラ2500S



以前まではカラマレッティーにシマノ'07ステラ2000Sのスプールのみ2500に変更して使用していましたが、去年は太刀魚のワインドにも使用したためかギヤの破損という痛手を負いました(T_T)

負荷の大きい釣りに使用するリールがもう一つ欲しかったのですが、今回買っちゃいました♪


シマノ’11ツインパワーC3000SDH

メーカーに関して人それぞれこだわりがあると思いますが、私はロッドに関しては特にメーカーのこだわりは有りませんが、リールに関しては完全にシマノ派です。
何か巻き心地が滑らかな感じが大好きです(>_<)
思い返せば過去に所有してきたリール達もスピニング、ベイトみ~んなシマノでした(^_^)v

15年以上前にアルテグラ2500を購入して以来の『シマノ派』メバリストでした☆
  

Posted by 春告魚人 at 12:40Comments(4)道具・タックル

2011年06月25日

西へ斥候出撃

(場所)大○魚港~岩○魚港
21時30分~

今日は西播方面へスルメ調査に行ってきました。

先ずは大○魚港
此処は先端部の街灯に期待していたけど、覗いてみると…
消えてる…
節電の影響かなぁ…っと思いながら早々に見切りを付け移動~!
次は広○埠頭
ナオリー1.8g+おっぱいスッテのセットで狙うが表層~底付近まで探ってみたけどノースクイッド(泣)

次は岩○魚港
此処は他のアングラー(恐らくスルメ狙い)が5~6名いて、気持ち期待してしまったが潮止まりと重なった事もありノースクイッド(号泣)

次は8本足を狙いに網干 百○波止
汐入川の影響か水が濁り気味…
何投かしてみるけど結局ノーオクトパス

次は○屋波止
餌木、たこエギ、ミニマル、ジグヘッド(チヌ狙い)と投げて見るけど何~んにも当たりません(男泣)


ハイッ!
結局何~んも釣れませんでした(T_T)

今回は潮のタイミングがあまり良くなかったので、もう一回位は調査に行くかもしれませんv(^^;)


ちなみに新入りライトの使用感は、抜群に明るく良好でした(^_^)v
  

Posted by 春告魚人 at 08:24Comments(4)エギング

2011年06月20日

新しい仲間

昨夜殉職したヘッドライトに代わる、新しい仲間を探しに行きました♪

行きつけの、せ○○ち釣具で商品を見ながら悩む・悩む・悩む…
価格、照度、バッテリー規格、色々有るもんですな(^^;)
ちなみに殉職した前任者は、Panasonic製の一点発光タイプで、単四電池3本仕様
価格は確か3,000円台だったと思います。
前任者を買う前は、1,000円台の安価品を使用していて、トラブルが多かった記憶が…
結局悩んだ上で、ブリーデンのネックライトを購入☆


値段が6,000円台と少々高めですが、夜釣りメインの私にとっては必需品なので…っと言い聞かせ日没後にテストしてみると…


驚く程メッチャ明るいです(^o^)/


単三電池3本仕様と少し重さが気になりますがネックライトなんでそれ程負荷は感じなかったです☆


次回釣行時から活躍していただきます♪

ネックライト以外に『たこエギ』を3ケ購入、釣具店に行くと、どうしても目的品以外に衝動買いしてしまうメバリストでした(^^;)  

Posted by 春告魚人 at 00:30Comments(6)道具・タックル

2011年06月19日

メバル遊び 13夜目

(場所)二見人工島~高砂某所
19時00分~

今日は休日出勤から帰宅後にTOTOパパさんと出動♪

先ずは一路二見人工島を目指しますが、播磨町あたりに差し掛かった所でアスファルトが濡れてる~(T_T)
取り敢えずポイントに着き準備完了しファーストキャストした所で『ポツ…』…やっぱり落ちてきました雨粒が~(T△T)
数キャストした所でガチの本降りになって来たので、TOTOパパさんと車内へ避難してみたわイイが、止む気配は無いのでそのまま来る時にまだ雨が降ってなかった高砂方面に移動~♪

着いてみると雨はまだ落ちてきて無いみたいなんでやってみる事にしました♪

先ずは自分の定番1.0gジクヘッド+ガルプでキャスト~


~~


~~~~


~~~~~~


ハイッ!当たりませんっ!!

少しずつ横移動しながらキャストをしていくと『コンッ♪』と少し控え目な当たりがあったので、軽く聞きながら合わせてみると…乗りました!乗りましたよん♪
でも取り込み時にポトッ…オートリリース(泣)

このパターンで横移動しながら当たりを拾っていくと…
18㎝
ここで事件発生!

『ボッチャ~ンッ』

ってオイ!
約3年来の相棒・ヘッドライトが入水しました…

足場の悪い水際で携帯を取り出し代替えする勇気は無く、気合いの光源なし夜釣りスタート♪
シルエットと手の感覚でワームを着け直し再開!(気合いです)

何匹か追加しながらTOTOパパさんの近くまで戻り予備ライトを借用☆(助かった~TOTOパパさんありがとう♪)

借用ライトでワーム確認をすると、ガルプがアジの開きみたいに裂けちゃってました、こりゃ~釣れる魚も当たってこんわな(^^;)
ワームを新品に変えてキャスト再開♪
ソッコーでメバルが当たってきました。

これで本日最大の20㎝

この後は高砂も雨が落ちて来たので終了としました。

結果全部でこんだけ~
  続きを読む

Posted by 春告魚人 at 07:56Comments(5)メバル遊び

2011年06月12日

メバル遊び 12夜目

(場所)東播磨の人工島
22時00分~

先週の良いイメージで今週も梅雨メバルに出動♪

先ずは1.0gジクヘッド+ガルプ(白)で表層から探っていくと~

ッハイ!反応ありません(T_T)

しつこく岸際ギリギリを引き続けると、何とか『コンッ♪』と初ヒット

マイクロ(即リリース)

同じパターンで連続ヒットするけど、サイズアップしない(-.-;)

次は先週と同じパターンで海藻帯の境目にキャスト、数キャスト目に『コッ…』と微かな当たり、っで即合わせで

コレは良く引いた18㎝

この後はただ巻きでの反応が悪くなって来たので、今調査中のオリジナルアクションを試してみたら当たりが出たので、引き続き検証をしてみたら

やったとの20㎝

同じパターンで連続で20㎝を追加してから、又ただ巻きアクションに変えてみると『…沈黙』っでアクションを加えると、マイクロ追加(即リリース)
その後に19.5㎝を追加して終了としました。
全部でこんだけ



(本日の遊び相手)
20㎝
20㎝
19.5㎝
18㎝
マイクロ多数
(リリース)

使用タックル
FINEZZA GOFS792UL-S
シマノ'07ステラ2000S
フロロ3Lb

今回は調査中のアクションで当たりがあって、実際に魚を掛ける所まで持ち込めたので次に繋がる結果が得られました(喜)
まだまだ試行中ですが今後詰めていきたいと思います(^w^)

本日の尺差-10㎝  

Posted by 春告魚人 at 13:43Comments(4)メバル遊び

2011年06月05日

メバル遊び 11夜目(梅雨メバル炸裂!!!)

(場所)東播磨の人工島
20時00分~

金曜日の夜に先週のスルメリベンジ予定でしたが折り合いがつかず断念、ホームでの梅雨メバルをする事に…
金曜日は1.0g+ガルプ~プラグまで幅広く探りましたが撃沈、17㎝一匹に終わりました(ToT)
そして土曜日は梅雨メバルリベンジを決行!
最初は西側の人工島で1.0g+ガルプをセットしてキャスト開始…
なんと当たりすら皆無の完全試合ペース、さすがに焦り場所移動をして、今度は東側の人工島へ移動。
移動後も何とか当たりはあるがノリらないパターンがポツポツ(汗)
沖の表層~底 ×
岸際 ×
っで少し冷静に考える…
ひらめいたパターンは、岸から5m位に生えているワカメのエッジをタイトにリトリーブ(時折引っ掛け~外す)
コレがドンピシャで待望のファーストヒット♪
23㎝(写真無し)

このパターンでランガンしながら拾ってゆきMAX25㎝~18㎝をゲット♪

最終的にこんな感じになりました!(b^ー°)

(調理後の写真)

取り敢えずリベンジ成功としときます!


(本日の遊び相手)
25㎝
24.5㎝×2
24㎝×1
23.5㎝×1
23㎝×1
21㎝×3
19㎝×2
18㎝

(使用タックル)
FINEZZA GOFS792UL-S
シマノ'07ステラ2000S


本日の尺差-5㎝

25㎝の壁がなかなか超えられないです(泣)

※ちなみに自己ベストは28㎝  

Posted by 春告魚人 at 03:47Comments(4)メバル遊び