ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月25日

メバル遊び 29夜目

(場所)
東播磨の人工島
22:45~
同行者:UJM さん

先週末が『我慢の釣り』で、水温もあまり変動ないので今週末もある程度の覚悟をしての釣行~
先ずは1.0gジグヘッド+ガルプでスタート!!
人工島南向き西角で潮の流れを確認すると、北から南への流れが角で西から東へ回り込んでいるカンジの流れ。
角から少し東へ行ったところでヨレが出来ていたのでそこを重点的にチェックします♪
キャスト~ドリフト~リフト~ドリフト~
この後のリフト~ドリフトっで
『コッ!!』
『パシッ!!』
っで本日のファーストフィッシュ♪
メバル遊び 29夜目
17cm 位

このカンジで後数匹は獲れるかな~っと思ったけど、完全に沈黙…(*ToT)

角に立って流れの中を流したり、岸際、海藻の上、海藻のエッヂ。
色んなラインを色んな角度で通したけど完全に沈黙…

1.5gジグヘッドに変更して沖にキャスト~フォール~でフォール中にヒット♪
1匹目とほぼ同寸のメバルさんキャッチ♪
しかし前回と同じく単発…

キャストを繰返していると、潮のヨレが移動しているのに気付いたので
少し横移動~

アップクロスにキャスト~潮に乗せて流す~自分の正面位潮流から外れる~フォール~っで
『……コッ』
極小の魚信に何故か反応出来て~
『バシッ!!』
GRF 83deep が曲げられる!!
『ググッ!!ジジッ(ドラグ音)…グググ~ッ!!』
手前に寄って来てからもう一度突っ込み!!
『ググッ~ッ!!』
いやぁ~気持ち良いです(*≧∀≦*)

メバル遊び 29夜目
22.5cm ♪ 大きさ以上に良く引きました♪

※私のライブウエルはUJM さんのアイデアをパクり、
前に1cm 後ろに4cm 足しているので合計25cm まで計測可能です♪



この後はやっぱりの無反応でUJM さんからの「心が折れた…」宣言で終了しました(゜◇゜)ゞ

(本日の釣果)
17cm × 2匹
22.5cm × 1匹

(本日の尺差)
-7.5cm

この日釣った魚の胃の中にイカナゴとは違う『シラス!?』みたいな小魚がアミエビと半々で入っていました♪
激シブアミパターンが終了して、バチ&小魚パターンに突入の兆しでしょうか(o^・^o)

muchoさんに教わった『ウロコ取り』使い易かったです♪
有り難うございました♪




同じカテゴリー(メバル遊び)の記事画像
メバル遊び144夜目
メバル遊び143夜目
メバル遊び142夜目
メバル遊び141夜目
メバル遊び140夜目(2018年スタート)
メバル遊び139夜目
同じカテゴリー(メバル遊び)の記事
 メバル遊び144夜目 (2019-07-14 21:00)
 メバル遊び143夜目 (2018-04-13 21:00)
 メバル遊び142夜目 (2018-03-23 21:30)
 メバル遊び141夜目 (2018-01-21 00:54)
 メバル遊び140夜目(2018年スタート) (2018-01-05 20:39)
 メバル遊び139夜目 (2017-12-16 03:51)
この記事へのコメント
こんばんは♪

さすが渋くても大きいの釣ってますね。僕は今晩行きましたが半分位の大きさです。情けない(^_^;)

シラスみたいな小魚は興味深いですね。
Posted by 真魚 at 2012年02月25日 23:23
真魚さん
毎回メバルの顔を見る事が当面の目標ですね(^_^;)

そうでしょう♪
シラスっぽいのを食ってました!!
帰りに岸際をライトで照らして見たら、キラキラ光っていたんでアミ類&小魚が接岸してるんだと思います♪
後は水温上昇によるメバルのヤル気up待ちですね(*^^*)
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年02月26日 01:44
こんばんわ。ナイスフィッシュです!!

桜といっしょで、釣果も西から上向くのだろうと・・・期待しております。
Posted by ハレンチーノ ポッチハレンチーノ ポッチ at 2012年02月26日 02:02
ハレンチーノポッチさん
有り難うございます(*^^*)
少しだけ反応が上がったと思います♪
メバル前線の進行を楽しみにしときたいですね(^o^)
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年02月26日 08:38
釣れましたか!
渋くても捕るところがさすがです(^^)

ヨレとか潮の流れとか全く分かりません。。。(汗)
ご教授いただける時は、そのあたりを重点的に教えていただければ・・・(苦笑)
Posted by 017017 at 2012年02月26日 11:59
017さん
何とか獲れました♪
潮の流れは西や東への流れの向きや速さを意識して思ってるラインにリグを通してるだけです(*^^*)
ヨレは例えば角とかで流れがぶつかってる箇所をいってます♪
ヨレは潮が湧き上がってきてたりとかで表面にプランクトンや小魚が浮いてきてメバルの活性が上がりやすいと思ってます♪
また御一緒出来た際は私の『妄想』にお付き合い下さい♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年02月26日 16:55
22.5cm!
尺もいいですが、22.5cmってリアルに嬉しいサイズですね(^^)
さすがです♪

ライブウェルに目盛り足すってめっちゃいいですね!
僕もマネさしてください 笑

ウロコ取り購入できたみたいで(^^)
作り甘いですよね~笑
でもそこがいい!みたいな。
ペットボトルのキャップもいいですよ~
Posted by mucho at 2012年02月27日 00:00
てか、おない年やったんですね(^^)
Posted by mucho at 2012年02月27日 00:09
muchoさん
ウロコ取り!!使い易かったです♪
ライブウエルのメモリですが、25cmを超える事が少ないんで事足りてしまいます(^_^;)

muchoさんも1980年式でしたか!!
これからもヨロシクお願いします♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年02月27日 08:03
おはようございます。
昨日ちょこっと(20分くらい)行ってみましたがシラスくらいのメバルが2匹釣れました(爆)
ちっちゃいけど反応があっただけ楽しかったです。
後、根掛かりなのに思いっきり合わせた1秒間だけワクワクしました(笑)

食べれる魚が釣りたいです。
Posted by 波音 at 2012年02月28日 06:25
波音さん
行かれましたか♪
この厳しい時期は、魚の顔を見れたらOKやと思ってます(^^)v

でも…やっぱり食える魚が釣りたいですよね(^_^;)
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年02月28日 07:59
まいどです。
今シーズンはまだ3回しか手書きのメモリを使っていません・・
しかもF見では0回です・・シンコの接岸期待します。
Posted by UJM at 2012年02月28日 20:12
UJMさん
まいどです♪
手書きのメモリを超えたいですね(^o^)/
今週末も行きますんで、可能なら金曜日の夜空けといて下さい♪
手書きのメモリ使いましょうヾ(´▽`*)ゝ
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年02月28日 21:21
いや~釣れませんね!
このシーズンに3匹釣るって凄いですよね。
この前釣行でも一体どうすれば釣れるのか分からず悩みまくりました。

もう少し楽に釣らせて欲しいですね。
春よ来い(*^m^)
Posted by ザルツブルグ at 2012年02月28日 22:55
ザルツブルグさん
遠き春ですね(^_^;)
でもザルツさん『25cm』の瀬戸内ビックサイズをあげられてましたね♪
この時期に自己ベスト更新は凄いです!!
今週末は私もダート~フォールを意識してみます(^^)v
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2012年02月29日 06:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル遊び 29夜目
    コメント(15)