2012年03月06日
メバル遊び 30夜目
(場所)
東播磨の人工島
T砂テトラ帯
3/3 22:30~同行者:UJM さん
3/4 20:45~同行者:T T P さん
瀬戸内エリアのメバルが上向いてきたカンジの情報にワクワクしながら
二夜連続の釣行を決行!!
(といっても、基本的に毎週金・土の夜に行ってますが…)
先ずは3/3から
開始早々にUJM さんがヒット!!
『小さいわぁ~』
っと言いながらリリースしてましたがサスガです!!
『早釣りのUJM 』っと命名しときます♪
数キャスト後に春告魚人にもヒット♪
17cm と小さめですが取り合えずライブウエルに入れます(^o^;)
この後は暫しの沈黙…
何をやっても私のスキルではバイトに持ち込めないので数mづつ横移動しながら
ランガンで探っていきます。
結構頑張って歩いたけど19cm を頭に3匹の追加に留まりました…

ここで3/3はギブアップ・・・(;´Д`)
3/4の部
同じく人工島へと出撃♪
先ずは1.0gジグヘッドでチェック~
ヤバイ…全くの無反応…( TДT)
全くの無反応…完全に沈黙しました…
1.5gジグヘッドに変更してボトム付近を攻めてみてもダメ…
何とか反応してキャッチ出来たのが

ちびっこガシラのみ!!
このままではマズイ(-_-;)
ってことで西へ移動~T 砂へとやってきました~
T砂でもなかなか反応が無い…
色々試そうとリグを変更しているときにテトラの隙間をライトで照らして見たら、なんと!!
目測20cm 超のメバルの姿が(@ ̄□ ̄@;)!!
別の隙間を見てみてもメバルの姿が!!
この日のT 砂はテトラの隙間に潜んでいると仮定して、際ギリギリを軽量ジグヘッドでスローに攻める戦法で
頑張ってみることに~
1.0gジグヘッドに付け替えてキャスト~(*≧∀≦*)
テトラに当てながら根掛かりスレスレのラインをしつこく通すと~

この後ガシラ数匹を追加して終了としました(゜◇゜)ゞ
潮位が低く釣り難い状況でしたが際にメバルが接岸している事を確認出来たので収穫は有ったと思ってます♪
(本日の釣果)
3/3
19cm
17cm ×2匹
16cm ×1匹
ガシラ先生×1匹
3/4
17cm
ガシラ先生×3匹
尺差
-11cm
東播磨の人工島
T砂テトラ帯
3/3 22:30~同行者:UJM さん
3/4 20:45~同行者:T T P さん
瀬戸内エリアのメバルが上向いてきたカンジの情報にワクワクしながら
二夜連続の釣行を決行!!
(といっても、基本的に毎週金・土の夜に行ってますが…)
先ずは3/3から
開始早々にUJM さんがヒット!!
『小さいわぁ~』
っと言いながらリリースしてましたがサスガです!!
『早釣りのUJM 』っと命名しときます♪
数キャスト後に春告魚人にもヒット♪
17cm と小さめですが取り合えずライブウエルに入れます(^o^;)
この後は暫しの沈黙…
何をやっても私のスキルではバイトに持ち込めないので数mづつ横移動しながら
ランガンで探っていきます。
結構頑張って歩いたけど19cm を頭に3匹の追加に留まりました…
ここで3/3はギブアップ・・・(;´Д`)
3/4の部
同じく人工島へと出撃♪
先ずは1.0gジグヘッドでチェック~
ヤバイ…全くの無反応…( TДT)
全くの無反応…完全に沈黙しました…
1.5gジグヘッドに変更してボトム付近を攻めてみてもダメ…
何とか反応してキャッチ出来たのが
ちびっこガシラのみ!!
このままではマズイ(-_-;)
ってことで西へ移動~T 砂へとやってきました~
T砂でもなかなか反応が無い…
色々試そうとリグを変更しているときにテトラの隙間をライトで照らして見たら、なんと!!
目測20cm 超のメバルの姿が(@ ̄□ ̄@;)!!
別の隙間を見てみてもメバルの姿が!!
この日のT 砂はテトラの隙間に潜んでいると仮定して、際ギリギリを軽量ジグヘッドでスローに攻める戦法で
頑張ってみることに~
1.0gジグヘッドに付け替えてキャスト~(*≧∀≦*)
テトラに当てながら根掛かりスレスレのラインをしつこく通すと~
この後ガシラ数匹を追加して終了としました(゜◇゜)ゞ
潮位が低く釣り難い状況でしたが際にメバルが接岸している事を確認出来たので収穫は有ったと思ってます♪
(本日の釣果)
3/3
19cm
17cm ×2匹
16cm ×1匹
ガシラ先生×1匹
3/4
17cm
ガシラ先生×3匹
尺差
-11cm