ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月01日

メバル遊び56夜目(GW-3 島根1回目)

(場所)
島根県松江市の地磯
18:00~
同行者:UJMさん

昨年尺を釣り上げた島根遠征へと今年も2匹目のドジョウを狙い出撃グー

数か所の下見を行ったうえで、昨年と同じ磯の更に奥へと歩いていった場所でのスタート!
UJMさんと二人とも慣れない磯歩きでバテバテ…

はい!結果を簡潔に言いますと、アタリ1回・捕獲1匹でした。
(春告魚人一押しのフラッタースティックでのヒット!)

21:00頃に波風共に強くなり、ビビりながら戻ってきましたガーン

本日の貴重な一匹は…

メバル遊び56夜目(GW-3 島根1回目)

26.5㎝ 瀬戸内ではMAXクラス♪

題名で御気付きの方もおられるかもですが…実は今年はGW中にもう一回島根遠征を計画しております♪
次は波風共に穏やかな事を祈りますぴよこ2

ちなみに釣り上げたメバルは刺身&皮の湯引き、肝醤油で頂きました♪
メバル遊び56夜目(GW-3 島根1回目)

本日の釣果
26.5㎝ × 1匹


本日の尺差
-3.5㎝




同じカテゴリー(メバル遊び)の記事画像
メバル遊び144夜目
メバル遊び143夜目
メバル遊び142夜目
メバル遊び141夜目
メバル遊び140夜目(2018年スタート)
メバル遊び139夜目
同じカテゴリー(メバル遊び)の記事
 メバル遊び144夜目 (2019-07-14 21:00)
 メバル遊び143夜目 (2018-04-13 21:00)
 メバル遊び142夜目 (2018-03-23 21:30)
 メバル遊び141夜目 (2018-01-21 00:54)
 メバル遊び140夜目(2018年スタート) (2018-01-05 20:39)
 メバル遊び139夜目 (2017-12-16 03:51)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)

島根遠征お疲れ様です。

いいサイズのメバルですね♪

瀬戸内やったら、尺扱いですよ!(笑)

メバルも肝食べれるんですね(驚)

次回も頑張って下さいね!
Posted by 夕焼けジョニー夕焼けジョニー at 2013年05月01日 19:18
夕焼けジョニーさん
この3.5cmは大きな壁ですね~(*´ー`*)
なかなか越えられません。

瀬戸内なら尺扱いOKですか(笑)
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月01日 19:33
良いサイズですね~。

好調でうらやましいです!

お刺身サイズを釣りたいです^^;
Posted by はたぼーはたぼー at 2013年05月01日 19:56
はたぼーさん

好調でも無かったですよ…(;^_^A
三時間でアタリ一回ですから(笑)

半身を一切れにしたらイケるんちゃいます? (笑)(笑)
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月01日 20:27
こんばんは♪

2回も島根って・・・・笑!

次は2回目の尺メバルいったってください♪
Posted by miruko at 2013年05月01日 20:36
こんばんは。

さすがでございます。

私も刺身クラスのメバルにお目にかかりたいです。
Posted by かつっぺ at 2013年05月01日 21:24
タダでは帰らんね(笑)

天候はどうしようもないですな。
次回はきっと大丈夫!(全く根拠無し)
Posted by wkb at 2013年05月01日 22:20
良いサイズですね!
島根はそれがアベレージなんでしょうか?
Posted by 017017 at 2013年05月01日 22:37
僕も30日に行こうか悩んだんですが風が怖くて断念しました。
次回は天気が良いといいですね。
僕は11日まで我慢です。
Posted by エギンプエギンプ at 2013年05月01日 23:57
お早うございます♪

尺は次回のお楽しみでしょうか(((^^;)
それにしても遠征、地磯歩きの疲れに加えて、悪コンディションで3時間で1回のアタリに集中するのは常人には不可能です。さすが職人!
Posted by 真魚真魚 at 2013年05月02日 07:53
おわっつ瀬戸内MAXサイズ!
このサイズ獲るのがかなりの…ってことは島根状況かなり×やったってことでしょうか。。
こちら尺獲るが近いのは南紀なので、調査してるところです。
来年あたりにポイント絞れるかな~とは思うので、またこちらの情報も流しますね♪
にしてもなんとでも一個釣るところが素敵です(^^)

刺身…新鮮さが伝わります。
旨そう♪
Posted by mucho at 2013年05月03日 02:17
mirukoさん
結果だけ言えば二回目は返り討ちでした(笑)
遠征は甘くないです(´▽`;)ゞ
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月03日 20:35
かつっぺさん
瀬戸内でも一年に数匹は25upのチャンスが有るんで、一度御試し下さいね♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月03日 20:37
wkb師
二回目も日本海は荒かったです(笑)
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月03日 20:39
017さん
アベレージが分からないです(´▽`;)ゞ
島根でも内海に面した所は、Max20cmの俗に言う『瀬戸内サイズ』らしいです。

ただ“夢の一発”が現実的なポイントが多いですね♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月03日 20:43
エギンプさん
風と波は当日、現場に立たないと分かりませんね…(;^_^A

11日は春烏賊ですか?
頑張って下さいね♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月03日 20:45
真魚さん
アタリ一回で一匹は辛かったです(笑)

集中力は、真冬の瀬戸内で気温-2℃の中、一時間に一回有るか無いかの極小アタリに集中する『ドM釣行』で鍛えてます(笑)
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月03日 20:49
muchoさん
瀬戸内MAXサイズは嬉しいですが島根では、もう一回り大きいサイズを期待してしまいます♪

南紀の尺!!
とんでもないのが出そうで期待が膨らみますね♪

刺身は…チョットでもmuchoさんに近づきたいですね♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月03日 20:55
厳しい中良型メバルゲットはうれしいですね!

私も昨日島根行きました。
と言っても家族でお出掛け&夕方に軽くしゃくった程度ですが(;^ω^)

2回目の島根で再び尺を頑張って下さい!!
Posted by ザルツ at 2013年05月04日 10:34
ザルツブルクさん
ザルツさんも島根に行かれましたか!
烏賊はまだのようでしたが、甲烏賊は釣れてましたね♪

釣れるとデカイ可能性があるのが魅力ですね♪
今度行かれる際はメバルを狙って見て下さいね♪
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月04日 17:34
遅くなりましたが、遠征お疲れ様でした。
今年は尺行かんかったようですね。残念…。

私も淡路釣行は散々でした。
ホンマにヘタですわ。

おまけに発病中でGWはじっと我慢で釣には
行けてません。ホンマについてない…。

明日から仕事で、今日はその準備…(汗)
もう仕事ですわ(涙)
Posted by DAN at 2013年05月06日 11:45
DANさん
今年は新規ポイントも見れたんで、来年に繋がる釣行でした♪
しかし天候はどうしようも有りませんね(;^_^A
Posted by 春告魚人春告魚人 at 2013年05月14日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル遊び56夜目(GW-3 島根1回目)
    コメント(22)